「みもり」の現在の居場所(現在地)の詳細です。
アプリトップより「みもり」のアイコン(前項❻)をタップします。
・現在地
現在「みもり」がいる場所の詳細をみることができます。購入者の位置情報も一緒に表示されています。
・行動履歴
過去の「みもり」の行動履歴が確認できます。
<現在地>
❶「みもり」の名称(ニックネーム)
今見ている「みもり」を表示しています。
❷ 航空写真切り替えボタン
地図を航空写真に切り替えることが出来ます。
➌「みもり」の詳細情報
現在の「みもり」の詳細を見ることができます。
最後に「みもり」が現在地測位した時間が現在時刻の何分前かを表示しています。
メインユーザーと「みもり」の距離を表示しています。
位置情報の精度を表示しています。数字が小さいほど誤差が少ない状態です。
「みもり」が今いる場所をGooglemapでみることができます。
❹「みもり」とアプリにログインしているユーザーの現在地
白枠のアイコンが「みもり」の居場所、オレンジ枠のアイコンがメインユーザーの現在地を表しています。
通知ボタンが押されたときにどこにいるかを確認するときなどに便利です。
また、見守りに参加している人(サブユーザー)がいる場合でも、自分の現在地のみが表示されます。サブユーザーからも、購入者の居場所は表示されません。
※メインユーザーの現在地についてはご利用のスマートフォンの現在地を利用しておりますので、当方にて補正などはできません。
❺ 地図上の「みもり」の現在地表示ボタン
地図上の「みもり」の位置を表示します。自分と「みもり」に距離がある時などに押すと「みもり」の位置情報がすぐにわかります。
❻ 風景確認ボタン
「みもり」現在地の周りの様子(風景)を見ることが出来ます。※Googlemap
<行動履歴>
❶「みもり」の名称(ニックネーム)
今見ている「みもり」を表示しています。
❷ 航空写真切り替えボタン
地図を航空写真に切り替えることが出来ます。
➌ 行動履歴日付変更ボタン
過去の行動履歴を確認することが出来ます。日付をタップするとカレンダーが表示されますので表示したい日付を選んでください。
❹ 位置情報取得時刻
行動履歴上で「みもり」がいた時刻を表しています。上記の画像を例にすると 18:45にこの位置にいた、ということがわかります。
❺「みもり」が行動した履歴
「みもり」が位置情報を取得した場所を線で結んでいます。「みもり」が通った道のりがわかります。
❽のバーを動かすと、この線に沿ってアイコンが動きます。
❻「みもり」のアイコン
行動履歴上の「みもり」の居場所を表しています。
❼ 現在地取得ポイント
アイコンによって意味が変わります。
「みもり」が位置情報を取得したポイント
「みもり」が位置情報を取得したポイント
通知ボタンが押されたポイント
<位置情報を取得したポイントの色の違いについて>
点の色は以下で分けられます。赤の丸の場合 ・活動範囲外の現在地 ・危険エリア内の現在地 ・通知エリア内の現在地
青い丸の場合 ・活動範囲内の現在地 ・危険エリア外の現在地 ・通知エリア外の現在地
<補足> ・通知エリア内はずっと赤丸になるわけではない →通知エリア「立ち入ったら」赤丸 →それ以降は青丸 ・活動範囲の通知設定が全てOFFの場合は、赤丸ではなく青丸になる ・優先順位は以下の通り 活動範囲>通知エリア=危険エリア
基本的には活動範囲から出た場合や危険エリアに入ったときなど「危険と思われる現在地」を赤い点、その他を青の点で表示しております。
❽ 時間バー
バーを左に動かすと時間が戻り、右に動かすと時間が進みます。
❾ 最終現在地所得時刻の位置情報へ移動
その日の最後に現在地取得した時刻の位置情報を表示します。
❿ 風景確認ボタン
いずれかの現在地を表示させた状態で風景ボタンを押すと、その位置情報の周辺の様子(風景)を見ることが出来ます。
※Googlemap